オートバックスから車検案内のはがきが届く
オートバックスより、はがきが届きました。
もうすぐ車検の時期になりますよ。ついてはオートバックスで受けませんか。
的な内容です。


車検費用は、店舗によっても違うかと思いますが。
案内が送られてきたお店では、
法定費用 + 14,300円(税込)
の料金となっています。
(ハイブリッドカーや、新車を買って初めての車検だと「法定費用 + 税込9,990円」)
ちなみに、はがきに記載されている法定費用は2020年度のもの。
2021年度は自賠責保険料が値下げされることが決まっており、実際にはもう少し安くなります。
気になるのは、割引額。
予約により、2,000円引きの特典が受けられるようです。
(ハイブリッドカー・初回車検は除く)

これって、
楽天車検経由で予約をした場合と、どちらがお得なのでしょうか。
該当店舗をチェックしてみると・・・こういう割引が載っていました。

家族の車(2台目)、もしくは同じ車(2回目)での車検だと2,000円引き。
私の場合、残念ながら、どちらにも該当しません。
orz・・・
しかし、
楽天車検独自の特典で、いまだと2,300円相当のポイントをもらえます。

ということで、ポイントでも構わなければ、
楽天車検から申し込みをしたほうがお得と言えそうです。
ただし、特典・割引内容は、車検を受けるタイミングや店舗によって違ってきます。
「自分の車の場合、どうなる?」という内容は、サイトでご確認くださいませ→
https://shaken.rakuten.co.jp/
もうすぐ車検の時期になりますよ。ついてはオートバックスで受けませんか。
的な内容です。

はがきの中身 気になる車検費用はいくら!?

車検費用は、店舗によっても違うかと思いますが。
案内が送られてきたお店では、
法定費用 + 14,300円(税込)
の料金となっています。
(ハイブリッドカーや、新車を買って初めての車検だと「法定費用 + 税込9,990円」)
ちなみに、はがきに記載されている法定費用は2020年度のもの。
2021年度は自賠責保険料が値下げされることが決まっており、実際にはもう少し安くなります。
割引は、楽天車検経由とどちらがお得?
気になるのは、割引額。
予約により、2,000円引きの特典が受けられるようです。
(ハイブリッドカー・初回車検は除く)

これって、
該当店舗をチェックしてみると・・・こういう割引が載っていました。

家族の車(2台目)、もしくは同じ車(2回目)での車検だと2,000円引き。
私の場合、残念ながら、どちらにも該当しません。
orz・・・
しかし、

ということで、ポイントでも構わなければ、
ただし、特典・割引内容は、車検を受けるタイミングや店舗によって違ってきます。
「自分の車の場合、どうなる?」という内容は、サイトでご確認くださいませ→
2021年03月09日